トップページ
(Home)
tomdsについて
(About)
ギャラリー
(Gallery)
お問い合わせ
(Contact)
独自ドメインの利点とは(2)
2006/10/16
No:19
独自ドメインの利点とは(2)
ツイート
前回
の続きです。今回は
レンタルサーバーの話です。
一応注意書き。
※この文章を読むにあたって、
独自ドメインに興味を持たれた方は、
前回
、および今回の注意書きも忘れずにお読みください。
また、この文章により何らかのトラブルが発生しても、責任は持てません…。
さて。前回は独自ドメインについて書きました。
取得したドメイン、それだけではホームページを運営することはできません。
いわゆる、サーバーというものが必要になります。
が。個人の場合24時間ずっと動き続けているPCを用意したりするのは大変なので、現実的手段としてレンタルサーバーというものを使う事になります。
レンタルサーバーとは。いわゆる業者さんがサーバーを稼動していて、その容量の一部分をお借りするというような形です。
基本的な順番としては、ドメイン取得→レンタルサーバー契約 というような順序になると思います。
(ドメインを取得していなくても使えるレンタルサーバーもありますし、同時に契約できるものもあります)
レンタルサーバーの業者さんとしては、
ロリポップ
、
さくらインターネット
等が有名かと。
(ちなみに前回紹介した
バリュードメイン
の運営会社もXREAというサービスを行っているようですが、上級者用に感じるため、説明は省略します。)
さて。ちなみにレンタルサーバーだけでも、いわゆる
一般的な
プロバイダ標準のサービスと比較した場合利点があります。
たとえば、前述の
ロリポップ
の場合、
・PHP(プログラム言語)、MYSQL(データベース)などが使えたりする
・Sendmail(プログラムでのメール送信機能。メールフォームや掲示板書き込みのお知らせなどに使用できる)の利用可
など。
ちなみにロリポップの場合、独自ドメイン利用だと
・メールアドレスを無制限に増やせる(独自ドメイン利用の場合のみ)
も可のようです。
サークルなどのHPの場合、メンバー分メールアドレスを用意する事などもできてしまうのですな。
さて、利点まとめ。
■独自ドメイン+レンタルサーバーを使用した時の利点(ちなみに、ロリポップの場合)
・プロバイダを変えてもURLは変わらない為、お引越し通知やメアド変更の通知をしなくても良くなる。
・メールアドレスをいっぱい作れる
・PHP、MYSQL、Sendmailなどちょっと高度な機能が使える
・URLを好きなものにできる(あくまで空いている場合)
そして、
■独自ドメイン+レンタルサーバーを使用した時のデメリット
・お金がかかる。詳しい料金は、そのサービス元をご覧ください。
・ドメインの設定などをする必要がある。間違えて自分の住所とか公開したら大変かも。
と、いうところでしょうか。
個人的には、ただ普通にとりあえずブログがやりたいなどでしたら、普通にブログの無料サービスを利用したほうが良いと思います。
本格的にやりたくなってからでも遅くわないかと。ただ、その場合URLが変わってしまうわけなので、そのあたり悩むかもしれませんが;
おまけ:仮想Q&A集
(本当にこのような質問が来たわけではありません)
Q:ドメイン名の後につけることになる com とか net とかってどれがいいの?
A:有名どころは com net orgの順。世界ではcomが一番ポピュラーで値段も安い。他に日本で有名なのは jp。ただ高い。
個人的には、com以外のものにする場合でも、comが空いてたら一緒にドメインだけ取っておいたほうが良いと思いますです。安いですし。
Q:そっか。じゃあ3文字のcomドメインが欲しい!…なのにぜんぜん空いてない…
A:3文字の com net ドメインや英単語のドメインは価値があるため、すでに取り尽くされている可能性高し。
4文字くらいからが現実的か?jpは高いのがネックですが空いているものは多そうです。でも高い。
Q:ドメインの維持料金を払わなかった場合、どうなるの?
A:ドメインは消失します。つまり他の人に取られてしまう可能性があるということですね。
猶予期間があるものもあるとはいえ、ドメイン料金払い忘れには十分注意したほうが良いです。
ええ、私も注意します…。
Q:ドメインのWhois情報に間違って自分の住所を公開してしまった。修正したけどもまだ直ってない!
A:ドメイン情報の変更は、反映までに時間がかかる場合があります。間違えないようにしましょう。
Q:結局とりあえず独自ドメイン+レンタルサーバーでホームページやるなら、どれがよさそう?
A:これを書いている時点(2006/10/16)では、初心者の方には
ムームードメイン
と
ロリポップ
のセットがよろしいかと。
ちなみに私は回し者ではありません;
と、いうことで。
実際に独自ドメイン+レンタルサーバーを利用している者の視点から、ちょっと書いて見ました。
何か参考になれば幸いです。
あ、ただくれぐれもドメインの公開情報を設定する場合には注意を。
この記事へのコメント:
Name:
お名前
HomePageURL:
ホームページ(あれば)
http://
Comment:
コメント本文
タグ:
New:
記事No.38 より一覧
Old:
記事No.18 より一覧
おすすめなどなど (Amazon)
APPLE MacBook Air 1.3GHz Dual Core i5/13.3"/4GB/256GB MD761J/A
Parallels Desktop 9 for Mac 初回限定版
ELSA NVIDIA GTX660チップセット S.A.C 搭載グラフィックカード GD660-2GERX [PCI-Express3.0]
LOGICOOL 【FF14正式推奨】 ゲーミングマウス G300r
Microsoft Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパック [ダウンロード] (PC3台/1ライセンス)
APPLE MacBook Air 1.8GHz Core i5/13.3/4GB/128GB MD231J/A
Microsoft Windows 8 Pro 発売記念優待版 (2013年1月31日まで:型番情報:3UR-00026)
Apple iPod touch 32GB ホワイト&シルバー MD720J/A <第5世代>
PHP逆引き大全 516の極意
cocos2d-x開発のレシピ
cocos2d-x入門
cocos2dでつくるiPhoneゲーム
cocos2d for iPhoneレッスンノート
cocos2dで作る iPhone&iPadゲームプログラミング
最近の記事
2013/09/06
Macbook Air 13インチ (2013 Mid MD761J/A)を買いました。
2013/09/01
Nexus7 (初代) リファービッシュ品を買いました
2013/08/20
自作ブログシステム更新(10):全般的にリニューアル
2011/10/20
iPhone4S 買いました。ところが(アフィリエイトプロファイル無断インストール問題について)
2011/10/02
Core i5 2500K + Z68マザーボードを買いました
2011/08/23
自作ブログシステム更新(09):SQLite2からSQLite3、EUC-JPからUTF-8へ
2011/04/01
映画KICK ASS(キック・アス)が素晴らしい!
2011/03/31
更新再開
2010/05/20
ウイッチたんのイラスト04 (お団子濡れウイッチ。Left 4 Dead Witch)
2010/04/14
ウイッチたんのイラスト03 (Left 4 Dead)
最近のギャラリー画像
2011/04/01
映画KICK ASS(キック・アス)が素晴らしい!
2010/05/20
ウイッチたんのイラスト04 (お団子濡れウイッチ。Left 4 Dead Witch)
2010/04/14
ウイッチたんのイラスト03 (Left 4 Dead)
2010/04/14
ウイッチたん02 (叫ぶキット持ちウイッチたん)
2009/10/09
ウイッチたん (Left 4 Dead)
2009/06/19
ブログを自作する!〜自作ブログについて〜(02)
2009/06/06
news mates: (ニュースメイツ) Page05〜Page07
数の多いタグ
オリジナル (24)
ハードウェア (24)
イラスト( Illust ) (21)
ゲーム (19)
自作ブログ (15)
PHP (13)
SQLite (11)
サイト更新 (11)
ソフトウェア (9)
UMPC (8)
ミニノート (8)
漫画( Comics ) (8)
版権もの (7)
HP2133 (6)
Left 4 Dead (6)
Flash (5)
TALKIE (5)
tomds (5)
Aspire One (4)
CS4 (4)
月別のログ
2013/09
(2)
2013/08
(1)
2011/10
(2)
2011/08
(1)
2011/04
(1)
2011/03
(1)
2010/05
(1)
2010/04
(2)
2009/10
(1)
2009/09
(1)
2009/07
(3)
2009/06
(5)
2009/05
(2)
2009/04
(1)
2009/03
(4)
2009/02
(5)
2009/01
(1)
2008/12
(9)
2008/10
(1)
2008/09
(2)
2008/08
(4)
2008/07
(1)
2008/06
(1)
2008/05
(2)
2008/04
(1)
2008/01
(1)
2007/12
(1)
2007/11
(1)
2007/09
(2)
2007/08
(1)
2007/07
(2)
2007/05
(4)
2007/04
(8)
2007/03
(7)
2007/02
(6)
2007/01
(5)
2006/12
(8)
2006/11
(5)
2006/10
(9)
2006/09
(5)
2006/08
(6)
最近のコメント
2025/01/22
34年前、初代で人間役を演じました。懐かしいです。
2016/11/11
実四季理桜 様 管理人MOSSANです。 お疲れ様でした。明日も、楽しく演劇ができると良い
2016/11/11
今日、本番でした! 今日は児童観覧日で、明日は保護者観覧日です! 失敗しないで、成功させることが
2016/10/23
実四季理桜様 こんにちは。tomds.com管理人のもっさんです。 クロネコ側のキャラを演じられる
2016/10/23
私も11月下旬頃に学芸会でノラネコストーリーやります!クロネコ役で意外と出番多いんですよね(笑)
2016/10/02
みゅう 様こんにちは。tomds.com管理人のもっさんです。 トラリ役をおやりになられるのですね
2016/10/02
小学4年生です。 トラリ役になりました。 ピアノの伴奏も頑張ろうと思います。